BLOG Archives | LITEMAX正規代理店/高輝度モニター/デジタルサイネージ/電子棚札なら:株式会社プラズモニックジャパン 
       

BLOG

   

DOOH 2.0 – ケーススタディで考えるデータドリブンOOHの時代

投稿日時: 19/08/23

一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム にて8月20日(火)に行われました第53回定例会議にて、弊社が代理を務めます台湾 PilotTV社のMr. Y.F. Juan/ VP, CEO for International Operations と弊社代表の山崎が「DOOH 2.0 – ケーススタディで考えるデータドリブンOOHの時代」にてゲストプレゼンテーションを行いました。

 

https://digital-signage.jp/news_info/report/?fbclid=IwAR3FFXAoAnVM5Vsd0K5aFzrnIpYBYZRTT4n2ruSgCV10fiKim_YCWeqe8yk

 

台湾のDOOH市場にて8000スクリーンを超えるデジタルサイネージをメディアとして運用し、そこからもたらされるビッグデータを解析・可視化してData-drivenなマーケティングデータとして提供している同社の取り組みを、コンソーシアム会員企業のメンバーの方にもご紹介でき大変良い機会となりました。

 

台湾市場ではテレビやオンライン広告と同列のData provenなDOOHメディアネットワークとして認知されているPilotTV、今後は日本のパートナー様とのアライアンスを軸に取り組みを強化していく予定です。ご期待下さい。

 

(写真)プレゼンテーション中の模様。
(左奥)PilotTV社 Mr. Y.F. Juan /(中央)弊社代表 山﨑

タッチパネルディスプレイをシステムのインターフェースとして使用する

投稿日時: 19/02/04

化粧品メーカーさんのイベントで、肌状態を測定したデータを表示したりといったシステムのインターフェース、兼表示装置として

32インチ静電容量方式のタッチパネル液晶をご活用いただいております。

イベントは東京を皮切りに、大阪・広島・福岡・名古屋・仙台・札幌でも開催されるそうです。

Computex 2018:Litemax社ブース出展報告

投稿日時: 18/06/14

2018年6月5日(火)〜6月9日(土)、台湾で行われた Computex 2018 、Litemax社の出展ブースに、新製品のディスプレイが多数出展されました。
両面スリム、アウトドア、カーブドディスプレイなどの新製品も出展されましたので、ご興味のある方は、お問い合わせください。

 

製品:高輝度両面 ウルトラワイドディスプレイ Spanpixel SCD4956-B (1,200cd/m²)
(※こちらの製品は、片面SSD4956-B になります)
※ウルトラワイドディスプレイを表裏両面に設置したモデル。

SCD4956-B両面薄型02

 

 

製品:アウトドアディスプレイ DLO7501-L (3,000cd/m²)

DLO7501-L-02

 

 

製品:曲面ディスプレイ SUD5193 (600cd/m²) & DUD4303-A (600cd/m²)

Curvepixel-02

 

 

製品:防水ディスプレイ ITRP-2845 (1,000cd/m²)

防水テストデモ-02

 

 

製品:Intel SDM 対応ディスプレイ ISDM-5502 (350cd/m²);  Intel SDM 対応ディスプレイ ISDM-4302 (380cd/m²) &

Intel SDM 対応ディスプレイ ISDM-3205 (800cd/m²)

SDM製品-03

 

 

他にも従来のカットではなく、Photo Maskによるウルトラワイドディスプレイなども登場しています。

是非お客様の新規プロジェクトなど、ご検討の際は、お気軽にお問合せください。

 

第47回店舗総合見本市(JAPAN SHOP 2018), 第34回流通情報システム総合展(リテールテックJAPAN 2018) デモ

投稿日時: 18/03/14

去る、2018年3月6日(火)〜9日(金) 東京ビッグサイトにて開催されました、
第47回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2018」
ならびに、同時開催の
第34回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2018」
にて、弊社取り扱い製品を使用したデモが展示されました。

 

#1.SSD2755(32″ 1/10カットLCD)を利用したスマートシェルフデモ
スマートシェルフデモ
各製品のICタグと連動し、スマートシェルフのデジタルサイネージコンテンツが切り替わります。
人手に頼らず更新可能な、POPやプライスタグとしての可能性も感じました。
また、同時にシェルフ上部に置かれたモニタでは、在庫数がリアルタイムに変動する様をデモとして視認できます。

 
 

#2.無接点[Qi対応]ワイヤレス充電器を組み込んだ会議室用デスクデモ
会議室用デスクデモ

 

さりげなく組み込まれたワイヤレス充電器(Qi対応)。
ここにQi対応のスマートフォン(iPhone8やXなど)を乗せるだけで、簡単に充電ができます。
これは慣れると相当便利です。近い将来、皆さまの身近な家具などにも対応充電器が増えるのではないでしょうか。
弊社でもQi対応充電器の取扱っております。ご興味ある方はお問合せください。

厨房設備機器展 ホットショーケースへの組み込み事例

投稿日時: 18/03/07

製品:BLUECANVAS 16.4インチ

製品:CaptivAD PRIME

 

Location:厨房設備機器展

 

Application:案内表示

 

2018年2月20日から23日に東京ビックサイトで行われた厨房設備機器展でBluecanvas 16.4インチ+CaptivAD PRIMEを使用したデジタルサイネージのデモを展示いただきました。

 

調理した揚げ物などを温かい状態で保温しつつ店頭で販売するためのホットショーケースはコンビニエンスストアはじめ様々なシーンで見ることができますが、製品の特徴やシズル感を直感的に伝えることのできるデジタルサイネージが組み込まれたものは今までありませんでした。

 

今回ユニークなサイズと、Androidベースの再生プレーヤーを含めても16㎜という極薄製品であったことが組み込んでいただけた大きな要因でした。
店頭で見れる日も近い?

 

厨房設備機器展で展示されたデジタルサイネージ
厨房設備機器展で展示されたデジタルサイネージ

PAGE TOP